飛べない天使のハート氏のキャラデザイン中

キャラの作り込み方…というかなんというか #創作 #漫画

先日のイラストのキャラ(翔べない天使のハートさん)の目つきが少し違った気がしたので、そこだけ描き直してみたり・・・✍️

左が修正後、右が修正する前の絵。(併せて全体の色味もちょっとだけ派手になっています)

両方とも真剣な顔つきではあるのですが、真剣の方向性が違いました。

右の絵の方は、闘う姿勢を体現化していますが、ある意味で敵を物体としては見ていません。

左の絵の方は、敵を物体として見ています。
状況を分析し障害を排除することに集中しています、こちらの方がハート氏らしい顔つきだと思う。

・・・あとで思ったのですが、右の絵の顔はガチギレの顔つきですね。
不良が顔を斜めにして敵を睨むアレですね、
ハートは睨むときに顔が真っ直ぐで傾けないはずなので・・・
ボーッと描いていたつもりはないのですが、
いつの間にかハートの顔がガチギレになっていました(笑)
まぁ、おかげで改めてガチギレが闘いの中で見せる真剣さは敵への怒りであり恨みの表出であり、ある意味では自分の内面にある敵の像を見ている目つきなんだなと再認識することができました。対してハートが見せる真剣な目つきとは、物理的な障害として相手(敵)を見据えて、自分の目前の障害を超えるための真剣さなのだと理解が深まりました。故にガチギレより脆さもあるのだなと・・・。

と、まあ。僕はこんな風に実際に描きながら、ゆっくり考察しながら創ってます。(それがまた楽しいのです)
またひとつキャラが固まってきてよかったなと思います。

それでは、また。ティーでした✍️😃