液晶タブレットに感動して泣くティー、それを空から見守る天使たち

はじめましての方へ

こんにちは、天使絵を描いているティーです。

SFや独自の世界観を構築するのが好きで、こうしてああしてああなってこうなって、真天使伝説だ、などとマイペースで創作を進めています。いつか自分の世界観をストーリー漫画にできたらいいかなあ、と思っています。

イラストの仕事もたまにしますが、メインはプログラムを書いたりするIT系のエンジニアです。専業イラストレーターや漫画家ではありませんので、オリジナルの絵を描くことは、あくまで本業のかたわらになるので、SNSでストーリーボードっぽいものをアップしたり、ラフな世界観や適当なショートショートをブログへ掲載していました。段々と設定や絵数が増えてきて、自分がそろそろ描いている世界観の設定とかわすれしても困るので、備忘録を兼ね、この創作ノートを開設しました。設定まとめのページはコチラです→

現在は、漫画化の前段階のシナリオ化を進めていっています。

漫画化計画(そんなたいそうなものではありませんが)についてはコチラにまとめています→

↓以前はこちらのブログへ1ページ設け、そこへちょこちょこと設定やイラストをアップしてました。このブログは昔から書きつづけていて、内容は主にPCやプログラムの話やガジェット系のインプレになっています。

(ブログのたった1ページだった ”ガチギレ天使さん まとめ、たまに更新中” のページは、当時のままこちらにあります→)

➡️高解像度版はコチラ(1.6MB)
※このページのタイトル画の原本です。こんな感じでこのブログでは原寸データを公開しています。創作についての道具や過程も含めて、なるべく多くを公開することで、みなさんの参考にもなればと思います。

↓このイラストをアップしたときのツイートです。液タブはじめて買ったときで、メッチャ嬉しかったのを覚えています。

著者プロフィール

赤塚賞受賞歴もあり漫画も少し描きます、たまに依頼されるイラストの仕事で新聞社から賞をいただいたこともあります。本業はどちらかというとプログラマで、過去にソフトハウスでメインプログラマーとしてPCゲームの制作に携わっていたこともあります。サーバーをたてたりデータベースをいじったり、今あなたが見ているこのサイトみたいなものを作るのが得意です 😃💻✨(天使絵以外のイラスト活動については、もうひとつのブログのイラストカテゴリーをご覧ください→)