漫画ネームできました! – 第1章「一刻(とき)を越える翼」
漫画化第一弾「一刻を越える翼」のネーム(下絵)を起こしたので、とりま一旦アップしておきます。 しばらContinue Reading →
漫画化第一弾「一刻を越える翼」のネーム(下絵)を起こしたので、とりま一旦アップしておきます。 しばらContinue Reading →
先日の漫画の設定用の装備絵3面図のカラー版です 少しづつですが、キャラクターの細部を決めていっていまContinue Reading →
昨日の絵で描いた日常の1コマでのガチギレさんの衣装や装備などを3面図で描きました。 先日のハート氏のContinue Reading →
第六地区の守護分隊にての1コマです。 ガチギレが分隊へ新たに配られた武器を試していますが・・・ 力余Continue Reading →
第六地区の労働者が住む立体長屋です。 現代的なモダンな造りです。 「コの字型は風の流れがよくて、洗濯Continue Reading →
初期の立体長屋の姿です。 今は高層化し立体型となった長屋は、もともとは湖畔を囲むように建てられた連結Continue Reading →
先にアップしたラフ絵に描いた塔です。 断面図を描いて図解してみます。 螺旋型の構造をした長屋です。 Continue Reading →
街外れの丘から集合住宅街を望む。 手前は旧市街で、遠くに見えるのは建設中の立体長屋である。 高解像度Continue Reading →
先日の装備絵のカラー版。 漫画にするのであれば基本モノクロで描くとは思うのだけど、後であれこれ迷わなContinue Reading →
先日のハート氏の1コマの装備絵です。 漫画での描き方を考えるにあたって線を整理していっています。 3Continue Reading →
軌道都市第六地区、集合住宅街にての1コマ。 市街地からトビヲの鱗が発見されたため警報が発令された。 Continue Reading →
ビックが第九地区から引っ越してきた六区の集合住宅街。 (コの字型の形状です、いずれ俯瞰図を描いておきContinue Reading →
このサイトには広告リンクがあります。広告からの収益はより良いサイト運営に活用されています。